【地域・行政のコミュニケーション量を増やす】会議や集会の開催etc
- 
											
											  ▽東:地域内外の交流を促す「ふれあい三鉄の旅」開催【釜援隊がゆく v...2017年03月5日 
- 
											
											  ▽遠藤・東 3地区合同のウォーキングが行われました 【釜援隊がゆくv...2016年12月19日 
- 
											
											  ▽佐野:副市長への活動報告【釜援隊がゆくvol.157】2016年11月13日 
- 
											
											  ▽政義:唐丹地区「健康増進教室」で、雫石へいきました【釜援隊がゆくv...2016年11月9日 
- 
											
											  ▽常陸:地域の方々が集うお茶っこサロン【釜援隊がゆくvol.154】2016年11月4日 
- 
											
											  ▽東:復興公営住宅で「持ち寄り親睦会」が行われました【釜援隊がゆくv...2016年10月4日 
- 
											
											  ▽二宮:復興庁主催復興フォーラムにて事例発表を行いました【釜援隊がゆ...2016年07月13日 
- 
											
											  ▽二宮:「この街と生きていく」 Oh! マチ ミュージックフェスタ2...2016年04月28日 
- 
											
											  ▽遠藤:平田地区の災害公営住宅に、花壇が出来ました!【釜援隊が行く ...2016年04月5日 
- 
											
											  ▽遠藤・下川:「かまいし地域づくりフォーラム」に登壇しました。【釜援...2016年03月18日 
- 
											
											  【釜援隊が行くVol.119】新年会が持つ、大切な意味2016年02月3日 
- 
											
											  【釜援隊が行く Vol.118】参加者は60人!高校生主催のイベント...2016年01月27日 





